運動施設?地域施設
運動施設の概要
◆體育館
詳細は、こちらへ
◆トレーニングルーム


使用は自由です。入室の際は、學生証が入室キーとして必要です。
利用時間 5:00~25:00
※夜間?早朝に利用する際は窓を閉めて利用し、騒音等、周辺住民の迷惑にならないようにしてください。
- 設置器具
- ベンチプレス 2臺、トレッドミル 3臺、サンドバッグ 1臺、ロデオクイーン 1臺、シットアップベンチ 2臺、チェストプレス 1臺、ラットプルダウン 1臺、卓球臺 1臺
- 設 備
- シャワー室(男女1室ずつ)
注意事項
- 毎回必ず備え付けの血圧計で血圧を測定してください。標準値以外(最高血圧140mmHg以上又は最低血圧90mmHg以上)の場合は使用 できません。
- 室內は禁煙です。飲食は水分補給のみとします。
- 室內は土足?裸足厳禁です。トレーニングシューズを著用してください。
- 熱中癥等にも常に注意し,體調がすぐれないときはすぐにトレーニングを中止してください。
- 酒気帯びでの利用、他の利用者に迷惑をかける行為及び學外者の利用は厳禁です。
- けが、火災、盜難、その他の事故を絶対に起こさないよう、常に安全?衛生に努めてください。
- 施設備品類等を破損?滅失したとき又は故障等を発見したときは、速やかに學生?留學生支援課まで申し出てください。
- 施設備品類等の室外持ち出しは禁止です。
- 施設備品類等の使用後は必ず所定の位置へ片付け、私物はすべて持ち帰ってください。
- 退出の際は、必ず消燈とエアコン電源オフ及び戸締りを確認してください。
- 宗教的な禮拝等に使用している場合でも、通常どおり入退室及びトレーニングはできます。
自分の體力を考えて、無理せず楽しくトレーニングをしましょう!
◆テニスコート

使用は自由です。お互い譲り合い利用してください。
ただし、大會等の行事を優先するので、大會等を企畫する場合は、開催の3週間前までに學生?留學生支援課へ申請してください。
利用時間 21:50まで
※22時には、自動的に照明の電源が切れるので注意してください。
※22時~翌朝10時の間は、壁打ち禁止時間です。
※早朝に利用する際は、騒音等の周辺住民への迷惑行為を絶対に発生させないでください。
設 備
ハードコート2面、ナイター照明
注意事項
- 使用後は、ネットを緩めてください。
- ナイター照明利用の際は制御盤のスイッチを入れ、使用後は必ずスイッチを切って退場してください。
- フェンスに暴風ネットが設置されており、ファスナーで閉じる窓がついています。使用後はファスナーを必ず開けておいてください。フェンスに負擔がかかり倒れる危険があります。
- テニスコートへの入場は運動靴とし、革靴やハイヒール等での入場は厳禁します。
- 研究棟及び學生寄宿舎が隣接しているので、大きな聲を出す等の迷惑行為は禁止します。
- コート外へ飛び出したボールは、責任を持って回収してください。
- 貴重品等の保管には十分注意してください。
◆グラウンド

地域等施設
能美市內や近隣自治體にある文化施設(図書館?博物館等)、スポーツ施設(総合體育館?武道館?勤労者體育館?テニスコート?グラウンド等)などは、當該施設の利用規程の定めに従い個人でも団體でも利用することができます。
また、社會教育関係の町民交流施設としてフレンドリーセンターなどがあり文化的な活動?各種行事も盛んです。
これらに、本學の學生が參加し町民の方々と交流する機會も増えています。
既に、テニス?剣道?卓球?ボーリング?スキー?マラソン大會などの各種スポーツや、囲碁?將棋?ピアノ演奏など文化的活動に參加しており、大學の枠にとどまらない地域交流を兼ねた學外活動の輪が広がっています。
施設名 | 住所 | 電話 | 施設內容等 |
---|---|---|---|
能美市立博物館 | 能美市倉重町戊80 | 0761- 52-8050 |
埋蔵文化財整理室、収蔵庫、展示室(2) |
能美市立辰口図書館 | 能美市倉重町戊41 | 52-0877 | 閲覧室、學習室、談話室 |
巖內コミュニティセンター | 能美市巖內町ワ35 | 51-5105 | 會議室、図書室、工作室、遊戯室、研修室、調理実習室 |
宮竹コミュニティセンター | 能美市宮竹町ハ-7-1 | 51-5532 | 學習室、調理実習室、保育室、図書室、集會室 |
辰口福祉會館 | 能美市辰口町ヌ10 | 51-4511 | 視聴覚教室、第1~6室、浴場 |
施設名 | 住所 | 電話 | 施設內容等 |
---|---|---|---|
物見山総合體育館 | 能美市辰口町リ1 | 0761- 51-6460 |
バレーボール(2面)?バスケットボール(2面)?バドミントン(6面)?ランニングコース170m |
物見山體育館武道場 | 能美市辰口町リ1 | 51-6460 | 柔道場1面、剣道場2面、弓道6人立ち、土俵1面 |
物見山陸上競技場 | 能美市來丸町ワ50 | 51-3946 | 日本陸連2種公認8レーン、ウレタン舗裝、寫真判定裝置、夜間照明 |
物見山野球場 | 能美市來丸町ワ12 | 51-3491 | 両翼92m、中央120m、夜間照明 |
物見山運動公園 | 能美市來丸町ワ42 | 51-6460 | 芝生広場、クロスカントリーコース |
物見山テニスコート | 能美市來丸町ワ23 | 51-6460 | 人工芝4面?夜間照明 |
物見山グランドゴルフ場 | 能美市來丸町ワ22 | 51-6460 | 常設グランドゴルフ16ホール488m?パー54?夜間照明 |
物見山屋內競技場 | 能美市辰口町373-1 | 51-6460 | 室內競技場(ゲートボール2面、テニスコート1面)?屋外競技場(ゲートボール5面) |
巖內コミュニティーセンター | 能美市巖內町ワ35 | 51-5105 | バレーボール(2面)?バスケットボール(2面)?卓球場?ランニングコース(135m) |
宮竹コミュニティセンター | 能美市宮竹町ハ-7-1 | 51-5532 | バレーボール(1面)?バスケットボール(1面)?バドミントン(2面)?卓球 |
辰口丘陵公園 | 能美市徳山町子1-1 | 51-4166 | 屋外テニスコート20面(人工芝16面?全天候4面)?溫水プール25m?自転車ロード?遊水池?自転車ロード?多目的広場 |
和気あいあいの里キャンプ場 | 能美市和気町ラ90 | 51-5735 | バーベキュー棟?モトサイクル場?キャンプ場 |
共同利用研修施設
北陸地區國立大學の學生?教職員の合同研修のための施設として、能美市內に、北陸地區國立大學辰口共同研修センターがあります。
利用したい場合は本學を通じて金沢大學へ申し込む必要があるので、學生?留學生支援課に申し出てください。
なお、利用にあたっては、他の利用団體の活動や近隣住民の生活を尊重した規律ある利用を心がけてください。
所在地 〒923-1225 能美市松が岡5丁目163 電話0761-51-4000 (詳細はこちらへ)